Takako Tokiwa Instagram – 金沢へ。
今年やるはずだった企画展。
珠洲で被災し、色々悩んだと思う。
一度は諦めだだろうし、たくさん考えたと思う。
それでも、今できることを、今できる形で、と、様々なご縁に導かれ決心し、行動にうつした友をお祝いしたく✨
輝いていました。
人は…輝くんですよね。
好きなことをやっていると。
好きなことがやれるということは、本当に幸せなことなんだと…沁みました。
お目当て・田中有希さんのガラスの動物たちは、相変わらずのホッコリでニヤニヤがら止まらない(笑)
同じ時間に来られていた方々と垣根もなく、一つのテーブルでコラボ出店されているcafe coveさんのビターで大人なナッツの美味しいケーキや、大好きな二三味珈琲などをいただきながらワイワイお喋りできたことは珠洲っぽくて本当に楽しかった♫
前日の撮影が順調に終わり昨日は突然休みになったので…朝起きて「行こう!」と、北陸新幹線に飛び乗った。
金沢駅の鉄パラダイスにやはり何枚も写真撮りつつ、これまた大好きな金沢駅の近くにある「本町ストラット」でお粥さんランチ。
いつもは朝伺うのでモーニングなんだけれど、初めてランチに来たので、玄米を選んでみた。
美味しいっ😭💦お豆さん入ってたぁぁぁ。
毎朝通いたいお店です💦💦💦
お腹も満たされて、企画展にお祝い花を持っていこう!とお店に伺ってみたかった「花のアトリエ こすもす」さんへ。ブーケを作ってもらいながら色々お話ししている中で、北海道愛別町の話題が出たので、
「愛別町といえば、愛別のスーパースター慎太郎ママと舞茸が有名ですよね♫」と言ったら、ビックリされて、今日から慎太郎さんのお皿の展示会がすぐ近くで始まったので、行きませんか?と車で連れて行ってくださることに。
なんと、そこの生け込みをされているらしい!!
唐津で作陶されている岡本修一さんの展示。
唐津かぁ、懐かしいなぁ✨
大林宣彦監督作「花筐」の撮影で長くいたから思い出もたくさん。
「うちの親戚も少し出てたんですよ、あの映画に」と在廊されていた岡本さん。地元のエキストラさんとかかしら?と思っていたら「バイオリンか何かを弾いていたとか…」って!!WAO!!!!!
私の旦那役じゃなーい!!!!
チェロを弾いていた岡本太陽くん!!!!
太陽くんは、大林監督作品が大好きで、唐津で監督が撮影をするなら!とアメリカ在住にも関わらず帰国し、映画に出演してくださった世界で活躍する素敵なアーティストさん。
その、ご親戚の展示でした(笑)
世の中狭すぎる〜🤣💦
心もホカホカ楽しい気分だったので?帰りには前から気になっていた「たこめし」を。
シンプルだけど、充分✨
金沢駅のあんと内で作っているそうなので、添加物なども一切なし。
美味しかったぁ💕
また金沢へ来る楽しみが増えたぁ😍✨
能登の方言が書かれていた。
社長さんが能登方なのかしらん???
@funa_asobi
#会期は明日まで
@yu_ki.hanauta
猫氏の帽子は…アレ、です(笑)
@cafe_cove.sachi
#本町ストラット
#玄米粥
@cosmos.flower_atelier
#能登瓦で作ったハート🖤
#ありがとうございました!!
@shuichi_86
#素敵な器たち
#ありがとうございました!!
#12日まで | Posted on 11/May/2024 11:42:46